開催報告<「政令改正」徹底解説セミナー>(7月26日~8月9日)
We cannot display this gallery
【開催報告】
<「政令改正」徹底解説セミナー>
7月26日:東京(ベルサール飯田橋)
7月28日:大阪(大阪マーチャンダイズ・マート)
7月29日:名古屋(アイ.エム.ワイ)
8月3日:仙台(ハーネル仙台)
8月9日:福岡(TKP博多シティセンター)
<「政令改正」徹底解説セミナー:風営4号か、新法か。その選択がホテルの今後を決める!!>を、上記の全国5都市にて開催。
■主催:(株)テイダン/『季刊LH-NEXT』
セミナーのプログラム
第Ⅰ講座 13:00~13:45 |
「政令改正」の経緯、概要、施行スケジュール 『季刊LH-NEXT』編集長 多田義則 |
---|---|
第Ⅱ講座 14:00~15:30 |
「改正政令」の徹底解説 『季刊LH-NEXT』顧問・弁護士 星千絵 |
第Ⅲ講座 15:45~17:00 |
ケース別にみる対応のポイント ~間違いのない経営判断のために――「政令改正」解釈のポイント 『季刊LH-NEXT』顧問・弁護士 星 千絵 ㈱テイダン代表取締役 湯本隆信 |
■情報交換会(18:00~19:30)
セミナー終了後に参加者による情報交換のための懇親パーティを実施
■展示コーナー
セミナー会場内に「政令改正」対応等の商品・システムの展示コーナーを設置
<「政令改正」徹底解説セミナー>は、全国5会場合計でホテル経営者を中心に約400人が参加。
各会場では、改正政令の詳細、4号営業移行および新法継続における留意点、4号か新法か選択のポイントについて等々の解説が行なわれ、参加者は熱心に受講した。また、セミナー後に開かれた情報交換会(懇親パーティ)においても、星弁護士を交えて参加者同士、活発に政令改正への対応に関する情報交換が行なわれた。
また、セミナー会場に併設された展示コーナーには、5会場合計19社30ブースが出展し、商談だけでなく経営者とともに政令改正への対応や今後のホテルづくりに関して熱心に話し合う姿がみられた。